red.gif 2004.03.31,WED*村野藤吾と桜並木
タダ券がget出来たため(ありがとう>egg)
目黒区美術館の村野藤吾のディテール展を観てきました。これは美術館から徒歩20分くらいの、現目黒区総合庁舎・旧千代田生命本社ビルの設計図面と写真で構成された村野建築紹介展。美術館でゆっくり予習してから、ホンモノを見て実地検分。面白かったですよ。だいぶ改装されてしまってる部分もあるんですが。有機的な形の階段やら、ロビーのトップライトやら、アルミダイキャストの外壁と躯体とのバッファーの存在とか、いろいろ興味深かったのですが、特に、建物一個、突っ立ってる、というわけではなくて建物と敷地の取り合いと言いますか、隅々までデザインされているのが良かったです。でも予習してなかったらそんなところまで気づいたかな。

そして移動はずっと目黒川沿いの桜並木の満開の下。
天気もよく、建築学科学生らしいことを久々にしたよ。と勝手に自己満足。

帰り際、庁舎の駐車場に降り立った男性に見覚えが・・・と思ったら五十嵐太郎氏でした。目黒区民?

home





red.gif 2004.03.30,TUE*Happy B.D. Dad in Shanghai
油断していたら遊び(呑み会・・・)の予定をたくさん入れた月末まで
報告書がもつれこみ。
年明けは冬休みが長すぎた感じで、学生の特権・春休みは満喫出来ずに終わりそうで。
まあ自業自得というヤツです。
去年のサイパンで泣いたくせに学習能力低いんですが、それでもどうにか遊びも報告書も。二兎を。

外濠の桜はほぼいい感じになってきていますが、今日の雨でどうなったやら。

写真はOZONEの展覧会で展示していた江戸川の模型。
「模型写真」として撮影を、最近しまして
隙をみて携帯で撮ってみたもの、と、今から70年前の、江戸川アパート竣工時パンフレットに当時の模型写真。並べてみました。

home





red.gif 2004.03.24,WED*最近
ああした、こうした。
しか書いてない。
ああ思った、こう感じた。
の方がいいんだけど。あとで見ても。

メモ
白いINFOBARが出ますね
でもワタシがずっと欲しいのはこれ。

home





red.gif 2004.03.19,FRI*めでたい
大学は卒業式でした。
ワタシには関係ないっちゃ関係ないのですが。
謝恩会。ご招待を受けて出かけ。
思いがけず花束なぞいただいてしまいました。
ふつつかな先輩であったのに。
ありがとうございます。
そして4年生&M2の皆さん
お疲れ様でした。おめでとう。
会場は御苑前のラ・ボエムでした。
ここは料理が美味しいですな。
先月銀座店行って、来月白金店に行く予定があるので
堪能してます。

home





red.gif 2004.03.18,TUE*開花
さくらの歌。

みよしのの高ねの桜ちりにけり嵐もしろき春のあけぼの 後鳥羽上皇

桜花さきにけらしもあしびきの山のかひよりみゆる白雲 紀貫之

山里の春の夕暮れきてみれば入相の鐘に花ぞ散りける 能因法師

田辺聖子「文車日記」を読んでいて↑。
古文漢文、いや「古典」を。田辺さんの好きな古典作品をつらつら挙げ連ねて、解説というよりはその好きな理由を綴ったようなエッセイなのですが。あ、これは知ってる、とか、あ、いい言葉、とか。

home





red.gif 2004.03.17,WED*そろそろ10日過ぎ
ウクレレは引き続き
練習中です。
簡単に音が出せるのがとても楽しい。
指が痛くなることはなくなりました。
力入れすぎていた模様。

home





red.gif 2004.03.16,TUE*バンビの謎
友人の事務所を手伝いにちょくちょく四ッ谷に出向くんですが。
いつぞや、帰り道に目にした「バンビ」という
いかにも「街の洋食屋」「チェーン店」っぽい店構えを見てから
何かココロに引っ掛かるものが。
なんか、たぶん、むかし。
この「バンビ」の、どこか他の支店に、
何度か通ったことがあるような気がするのです。
コロッケやらフライやらハンバーグやら単純なメニューと
別の皿に盛られたライスと
数百円の値段が、何か記憶の片隅に確かにあるのですが。

いったいいつの時代にどこの店舗に誰と通っていたのか?

が、まったく思い出せないという。
ホントにものすごくどうでもいいことなんですが、
四ッ谷で「バンビ」を見るたびに、「なんだったけなあ」と思い続けてはや○週間。
今日も帰りに目に入ってしまい。悶々としております。いやすぐにまた忘れるんですけども。

そして報告書は締め切りが延びた。
嬉しいけどもなかなか解放されないというのも!

home





red.gif 2004.03.14,SUN*Happy Wedding
今日は研究室の先輩の結婚披露宴へ。
ロイヤルパーク汐留タワー25階。
築地市場がよく見えましたよ。

右の画像は
かわいらしさ満開でとても似合っていたドレス姿ですが
最初は色打ち掛けで。
新郎新婦入場のBGMは
ご友人だという和装のお姉さんが
尺八を伴奏に唄う「秋田長持歌」。
むかしのお嫁入りの行列で歌われた歌だそうです。
♪蝶よ花よと育てた娘〜 というやつ。
いきなりびっくりしましたが
雰囲気に合った演出で。
うちの教授の大汗かきつつの祝辞や
ご友人の出し物?などなども暖かく、
和やかで優しい宴でした。
Erickさんお幸せに。

home





red.gif 2004.03.11,*ひー。
報告書を書いているのですが、思ってたより進みません。ひー。そして自分は思ってたよりWordを使えないことを自覚・・・。フォーマットにのせるのですが、ちょっと狂ったときになかなか直せなかったり。イライラ。

今日は3年生の研究室配属面接をやっていた模様。
今年はうちの研究室人気みたいですよ。倍率1.7倍ですよ。
面接のやりとりが筒抜けなので、たまに耳を奪われておりました・・・。
いや盗み聞きする気はないのですが・・・え?妻子持ち!?とかさ。そりゃ驚くじゃないですか。

home





red.gif 2004.03.09,TUE*ブーさんライブ
ウクレレお稽古の発端は先に始めたバイト先の同僚A野嬢。
彼女の発案と素早い予約により
社員Tちゃんと3人で出かけたのは麻布十番。
目的地はくたびれたビルの3階。
通りの看板に目を配っていないと通り過ぎてしまいそうな
狭い入口を入ってエレベーターで上がるとそこが
Boo's Bar HALONA

お料理も美味しいし。
何よりこんな狭い空間でこんな少人数(この日は13人とか)で
濃密な生演奏。
ギターとウクレレのダブルネックというのか?あの楽器は。
とてもよかった。
ブーさん歌うまー。
Tちゃんは「上を向いて歩こう」をリクエストしてました。
弾いてくれましたよ!
お土産にシールもらっちゃいました。
また行きたいわー。ある意味癒しの晩でした。

home





koge.gif 2004.03.07,SUN*カーテンを替えた
報告書の原稿を書いては
ウクレレ。
頼まれたウェブサイトデザインをしては
ウクレレ。
部屋を片付けて模様替えしつつ
ウクレレ。
持ち帰りバイトの書類をいじっては
ウクレレ。

左手の指が!指があ!!
真っ赤です。イタイ。しまった。
そしてなかなかコードを覚えられない。

home





koge.gif 2004.03.06,SAT*思い出し覚え書き
先週先々週と
「51C」は呪縛か ─ 集合住宅の戦後〜現代を探る
というシンポに行って来たのですが、聞いて印象的だったことを忘れないうちにメモ。
1週目は鈴木成文さんと上野千鶴子さん。司会は布野修二さん。
先週は成文さんと理顕さん。五十嵐太郎さん司会。

・51c→当時、35平方mでできる最適・合理的プラン。として作られている。
 標準化。新生活の提案。
・60、70、80平方m・・・と広い家になっている現在にnを増やすだけのnLDKで対応してるのとは根本的発想が違うということ。
 住宅の商品化
・しかし商品化された2DK(量産可能型)は高度経済成長を支えたのかも。
・建築家は与件の中で設計する、という訓練を受けている。
・社会学者は与件をまず疑ってかかる訓練を受けている。

そしてだいぶ忘れていることに気づく。ああ。なんかもっと。あったはずで。


<質問があったので追記・kayaなりに・間違いはご指摘請う>
51cというのは正式には「標準設計51C型」になるのかな。1951年の、公団の作成した公営住宅標準設計の型です。広さ別にA型、B型とあってC型は12坪。およそ35平方mの中で、如何に住宅として機能的であれるかを追求した計画がされた間取りプランなわけです。その前に建設省がつくった49型というのもあった。はず。
中身はこれも建築計画の授業では必ず出てくる「食寝分離」とか「就寝分離」とか。食事するところと寝るところを分けましょう、親と子の寝る部屋も分けましょう、という設計指針?のようなものを、当時されるようになった「住まいかた調査」から導き出していたのですが、それを狭いスペースで実現して、プランの標準型をつくろうとしたのですな。これが戦後の集合住宅計画を方向づけたと言われています。同潤会より後のお話しね。同潤会もいろいろ頑張って調べたり考えたりしてたけどね。(何をフォロー?)
鈴木成文さんは、51Cの設計をした東大の吉武研の学生だったわけで、勿論建築計画学上の大御所なんですが、ワタシの中では失礼なことにとても昔の人のイメージでして。講演を伺って、印象一新されました。お話しが面白かった。とても。
現在の、何やら画一化された「nLDK」という間取りは、すべてこの51cに縛られた・悪しき風習に縛られた結果、のような論調はなんとなく耳にして、目にしていて。nLDKが全面的に悪いなんてことはちっとも思ってませんが、51c→nLDKという図式に強い疑念を抱くなんてことはなかったのも本当で。時間の流れの中で住宅に対する捉え方も、取り囲む社会情勢も変わって、それこそ日本の集合住宅の原型のような同潤会アパートの研究までしていて、ちょっと見えてないことをわかったつもりになっていたかなあ、とか、いろいろ考えさせられました。そんな単純なことではなかったようだ。

home





koge.gif 2004.03.05,FRI*啓蟄
ここで書いて、
「あれどうなったの?」と聞かれ
「ええと、あんまりやってなくて・・・」と
言い訳になってしまう、
という事態は避けたい。
ので宣言するからには頑張ろう。

ウクレレ。
はじめました。ふっふっふ。初弦楽器。

home





koge.gif 2004.03.04,THU*三寒四温
月曜の雪を最後にもう暖かくなるのかと思ってましたけど、今日はぽかぽかの昼から一転、午後は凍えそうな寒さで体調崩しそうな。田町の学会前で雨で滑ったし。<寒さとはあまり関係なく
そして肝臓のアルコール分解能力が落ちている気がします。年のせいか。量のせいか。

home





koge.gif 2004.03.03,WED*相変わらず
天然ボケというのとは違って、ドジとかバカとか・・・言いようはいろいろあると思われますがワタシの場合は「おっちょこちょい」が一番しっくりくるところらしく。
今日は修士論文提出前日で。院生室もごったがえす中、書類とパソコンと本でごちゃごちゃな自分の席で、モスバーガーで買ってきたランチを食していたところ、ものおとに驚いた瞬間にクラムチャウダー(スープ)のうつわを倒し!大惨事!というか被害はほぼ自分だけで本当によかった。パソコンもどうやら助かったし。紙類にはつかなかったし。はいてたデニムにだらーりとこぼしましたけど。そしてクラムチャウダーくさかったけど。くさいんです。ずっと。夕方、事務所に打ち合わせに行ったのですが、そこで会った友人にも「何かにおう」と言われ。ああもう。

あと些細なことですが、雛祭りだしな、と家族でケーキでも♪なんて三つ買って帰ってきたものの、そういや今日から父は出張だったとかいうオチ。

home





koge.gif 2004.03.02,TUE*刹那に散りゆくさだめ
そういえば昨日は雪まで降ったのに、おつかい(ちょっと違う)に出かけた東大の工学部一号館前で普通にこれ。
桜が。
かなり当たり前のように花開いてました。
早過ぎないか。
河津桜ってわけでもなさそうなんだけども。
この寒さで散らないといいね。

home





koge.gif 2004.03.01,MON*酒の席
最近の暴飲暴食振りはあまり褒められたものではないとつくづく思うのですが、しかし楽しい相手との楽しい酒にかなうストレス解消もそうそう簡単には見つからなかったりしまして。こちらから声をかけつづけ、年明けから本当にいろんな方面の懐かしい友人らとの再会を次々に果たしてそうしてまた更に逢いたい人が増えて行く。

ちょっと懐古的すぎるだろうか。前を向こうという気もある。つもり。

home






old log.