2005.06.30.THU*つぶやく

ちょっとありえないくらい贅沢なカラオケをしてきました。でもそれがどうありえなくてどう贅沢なのかをわかってくれそうな人は咄嗟に思い当たらないので、1人でその幸せを噛みしめることにします。って全然わけのわからない日記ですみません。だって楽しかったんだものーーー。

home






2005.06.27.MON*HARIBOクマグミ

好物なのです。でも久しく食べていなかった。
昨日、町中で見掛けて。一緒にいたヒトに
「これ小さい頃大好物だったんですよ。
 食べ始めたら止まらなくて一気に一袋空けたり」
などと話したものだから、舌があの味を欲し始め…(大袈裟)。

その帰りに東京駅の本屋さんに寄ったら
向いに「ミニプラ」があり(ソニプラの仲間?)
あ、もしかして。と思ったら売っていたので。

開けたらおしまい…かな…と思っていたのに、大学持ってきて、
開けてしまいました。
ちびちび食べ途中。あああ幸せ。薄い黄色いのが好きです!←誘惑に弱すぎる。

正式にはゴールドベアという商品名みたいです。
輸入菓子が簡単に入手出来るようになる前の時代、
小学生当時、母方の伯父伯母たちはアメリカ、イギリス、ブラジルに
それぞれ赴任していたので、お土産にねだってよくもらったのでした。
考えてみたらこれはドイツのお菓子なのですが。


home






2005.06.22.WED*2本のバトン

web上で知り合ったお友達であるゆうこさんととりくんから
それぞれバトンが回されてきた…ので。参加してみる。

はてなダイアリー - Musical Batonと は
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Musical%20Baton
でもゆうこさんが書いていた
「音楽にまつわる5つの個人的な質問に回答して次の5人に回す遊びのようです。」ってのが一番わかりやすいですな。良心的チェーンメール?

■Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入っている音楽ファイルの容量)
: 2.07GBと出ました。少ないのか? 

■Song playing right now(今聴いている曲): O Plato da Casa/Bossa Do Mago(matsumonica)
 大学でもヘビーローテーション。でも彼らの音楽は生で聴きたい。生がいいー。

■The last CD I bought(最後に買ったCD): A Noite/Ivan Lins
 マツモニカ氏のライブで聴いて欲しくなった。ていうか2週間くらい前にアマゾンで購入したもののまだ来ない。最後に買…えてない。

■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聴く、または特別な思い入れのある5曲)
: 時系列で。
BEBE/Hermeto Paschoal
 最近ライブで一番気に入った曲。果てしなく聴いております。
恋しくて/小沢健二
 さよならなんて云えないよ、と悩んだがココロのベストはこちら。
Summer Breeze/Seals & Crofts
 GREAT3のカバーで。あの夏はこればかり聴いていた(いつ?)
Young, Alive In Love/Flipper's Guitar
 あまり理屈じゃない。ダバダダダ。
Bridge Over Troubled Water/Simon & Garfunkel
 中学生時代の甘く青い想ひ出が。

あまりかっこよくまとめられる感じじゃないですね。
音楽を「やる」のも「聴く」のも、この1年半くらいかけて、
10年ぶりくらいに復活したところな最近。

回したいヒトにはもう回ってる感じのこのバトンですが
(14バトンで全人類制覇という計算は本当?)
■Next five persons are...(次にバトンを渡す5人): まだ回ってなさそうかつサイト持ちの方(結局意外と少ない…)へ
ymn.くん(引っ越しすんだ?)
あらこさん(お願いします。何聴くのか興味あります)
しまちよ(まわしてみます)
ようへい(これをきっかけに更新してみるのはどうか)
リュウジ(もう回ってそう?)
いかがでしょう。
こういうの嫌いだったらスルーしてくださってかまいませんし
5人に回さなくても。いいかと。。。


home






2005.06.20.MON*まちあるき記録。長めです


研究室恒例行事・院生ゼミ兼ねた「東京まちあるき」。
今年は初心に帰り、行ったことあるとか言わずにもう一度、ということで
まずは午後イチ日銀本店前の「常盤橋」集合。江戸城の門の石垣が残っています。
江戸時代、浅草と繋がる江戸のメインストリート本町通りは
現日銀の脇でクランクしてこの常盤橋を通り、道灌堀を通って江戸城へと繋がっていたのですよ。
そんな江戸城へ向かう軸を持つ「タテマチ」だった江戸は、明治大正昭和と過ぎて、震災復興計画を経て通りに沿った「ヨコマチ」になった。住所表記もわかりづらくなった。のですよ。そんな話をしながら日銀と三越やら三井本館やら眺めたのちに日本橋川沿いに東へ。
東京の都心の地図を見ても、江戸が水の都だった片鱗を感じるのはとても難しい。一見だけでは、道路しかないので。高速道路の下が、川なので。


でも、ええと、50〜80年以上。くらい遡ると、「水辺」に面した建物の配置、橋詰の顔が少し、見える。川だった場所に、「橋」の地名がたくさん残ってる、とか。単純ですが。
さて日本橋(写真・妻木頼黄ですよ)を渡り。道路元標の近くで「今”東京まで10m”とかですよね」などとつぶやく後輩に笑いつつ、次は鎧橋。そのまま人形町方面へ。

甘味屋「初音」で休憩ののち、なぜか1階は商店となっている安産の神様水天宮を拝み。蛎殻町。震災復興小学校+小公園であった…けど建て替えられた有馬小学校と公園見学。敷地の有効利用の為とても「まとも」に配置を変えて建て替えられている。ロイヤルパークホテルの裏です。あー、今日マツモニカ氏の演奏あるんだよな。最上階ラウンジで…ぶつぶつ。
その後埋め立てられた川(浜町川と云ったらしい)沿いに北西へ。

なんか不思議なんだ。川幅分出来た新しいはずの「土地」は、公園となって緑化されているかと思うと、更に細分化されて真ん中に路地を通して、小さな町屋で埋められていたり。なんだろう、この無計画加減。いや、とても面白いのだけど。4年生、卒論のテーマにどうですか、これ。
今はケアセンターとコミュニティセンターだかに改修されているもうひとつの復興小学校+小公園:十思小学校…とまあ伝馬町牢屋跡などを見て、日比谷線。
歩き疲れたね。築地で下車。築地本願寺を見学し、勝鬨橋をわたる。遠く川向こうに建ち並ぶ高層マンションの「群」に皆しばし無口になる。あれは今後どうなってゆくのかね。振り向くと汐留に品川に、これは「壁」状の高層オフィスビル。そんなこんなで月島へ…みんなでもんじゃ焼き屋で締め。
最後端折ってますか。それは記録疲れです…。はい。
たまにやると楽しいまちあるきです。
初体験の4年生と新しいM1諸氏が楽しめたことを祈ります。
ワタシは楽しかったよ。歩かなきゃ見えない東京は、確かにあります。まだ。


home






2005.06.19.SUN*はからずも週末は上野で

昨日、Festa Junina:ブラジルの6月のお祭りを日本で、
というイベントで上野の水上音楽堂初体験。
音がやけに響くので演奏大変そうでしたが、
友人のバンドの演奏がかなり素敵で酔いしれる。
そしてテレビでしか見たことのないようなサンバダンサーの皆さんのダンスに目を奪われ…。

その翌日になぜかまた上野。東京都美術館のアール・デコ展が来週までだというので、
せめて最終日は避けて行きたいよね。と出かけることに。
それでもやはり混雑はしており、人の波かき分けるのも並ぶのもイヤで、だいぶ端折ってしまった。
ストランド・パレス・ホテルのエントランス復原展示はそれなりに迫力あり。
階段部分の素材なんかはわからないので、それで随分イメージが変わるのではないかと思ったよ。
そんなこんなで思っていたより早く見終わったので、思いつきで朝倉彫塑館まで行くことに。

今まで16時半閉館という早じまいにタイミングが合わず、今日初めてゆっくり堪能。
彫刻家朝倉文夫氏自らの設計による自邸兼アトリエ。
RC造部分と木造部分が繋がっていて、立派な中庭を囲む平面。
こーれーが。スバラシイ。素晴らしくよかったのです。
凝った意匠だけど、息苦しさがない。
手の込んだ細工もあるのだけれど、全然うるさくない。
楽しんで作られた感じがとても気持ちよい空間。堪能。

父の日はお土産ケーキでデザートタイム。
なんか父誕生日もケーキだった気がしますが。まあまあ。

home






2005.06.17.FRI*一週間

もう一週間たってしまった。最近早い。時間過ぎるの。
7月くらいまでに今進めている論考をまとめたいので焦ってきた。
そもそもは石橋なんか叩かず渡る性格なくせに
こと研究にあたってはなかなか踏ん切りがつかないことを自覚。
センセイからは「もういいからそれ出しちゃいなよ」みたいなことを言われ。
わからないんだ。どこまでのレベルで許されるのか。。。

そして韓国での何が原因なのか、わからないのですが
(いや韓国が原因なのかも不明だけど。タイミング的に)
近年稀にみる肌荒れに悩まされている。吹き出物たくさん。
あれか。エステでオプション付けたうぶ毛抜きか。
ばい菌入ったのかしら。カナシイ。
中国出張から帰った母は、向こうで毛虫にやられたとかで
足のすねがすごいことになっているし。
親子でしくしく肌を労っております。

ヤクルトは早くも3位に転落している。また行かねばなりませんか。
勝利の女神が神宮へ!←大袈裟


home






2005.06.13.MON*初韓国上陸

金曜深夜〜月曜早朝という強行スケジュールで
韓国へ行って来ました。純粋観光。
古い韓屋の残る街を散策したりしてきましたが。
懸念の食事もなんとかなりました。マックも行きました。
ということで去年の沖縄のようにまとめたい。しばし待て。


home






2005.06.09.THU*懐旧

アメリカ在住のSちゃんが一時帰国というのに合わせ
高校同級生4人で会食。
会話の途中、Rちゃんに、
kaya所持の数少ないブランドモノ、お気に入りのPucciの鞄を
「あ、ほら、kayaの持ってる頭陀袋みたいな」と言われる…。
いや、なんか「口に留め具のない鞄」ていう意味で言いたかったらしいんだけど。
全然違うでしょー、それ。。。。
あと別件で
N子の慧眼に驚く。なんだその勘の鋭さは。
とにかく楽しかったんだけど。うん。

home






2005.06.07.TUE*シンポジウムと嬉しい返事

法政市ヶ谷キャンパスのあのタワー最上階26階にてシンポジウム。
素敵な眺めでした。女子トイレからが特に。
英語(逐語通訳付き)でのエーゲ海界隈の地政学的都市の話は頑張ったけれど意識が飛びつつ(昼飯直後の外国語に暗い部屋は無理だって…←だめな大人)、若狭湾の「舟屋」で知られる伊根原の講演は結構興味深かったです。

帰宅したら、先日出したメールのお返事を頂く。
インターネットがなければなかった繋がり・距離。ちょっと建築。楽しいなあ。

home






2005.06.05.SUN*ヤクルトの勝利を呼べ

ということで呼んできた。勝利を。
ここ数年、記憶にある限り、神宮に応援行ったときは負けてません。
珍しいデーゲームで、素晴らしくよい天気で、
(神宮は大学野球があるからなかなか昼間は試合が出来ないのですよ)
おっそろしく日焼けしましたが
ビールがうまくて館山いい球投げていて真中の999本目ヒット見て。
楽天のエラーに助けられた感は強いですが、結果首位維持で。
ほんとスバラシイ一日。

home






2005.06.03.FRI* ギャラ間

佐々木陸朗展が始まりました。
阿部展と比べると展示としては地味めですが、お客さんが、
かなりじっくりゆっくり観て行ってくれる傾向が強いです。
伊東さん、磯崎さん、SANAAとの仕事を展示。
今回の講演会は先着順なので混みそうですね。津田ホールですよ。いつも間違って乃木坂来る人いますけども。ひとりふたり。



home






2005.06.01.TUE* ヤクルト単独首位!

おめでとうヤクルトスワローズ。
何やら2001年以来の単独首位らしいじゃないですか。
めでたい。
大枚はたいて高額年俸の選手をとらなくてもですね、
頭を使った野球できちんと勝ててるってスバラシイじゃないですか。
ふっふっふ。また神宮行かなくちゃなあ。



home





old log.