2005.11.30.WED*そしてひよわい
今月後半になってようやく9月に大騒ぎして出した論文の査読結果が来たので、今月中に戻してしまおう、と修正してました。一人採用、一人再査読でした。 教授曰く、査読結果を読んで「ああ、大丈夫だよ。ささっと直して出せば通るよ」だったんですが、不馴れなワタシは 「精緻さに欠ける」とか「論点がわかりづらい」とか書かれて、密かにシュンとしとりました。精神的にひよわ。
それでも何とか直した。回答書も書いた。あとは祈っておきます。すんなり行ってほしい。
褒められて伸びたい、とか言ってないで、きちんと論文書けるよう努力が必要です。

home





2005.11.28.TUE*ねずみ

マウスはワイヤレスを諦めることにしました。だって重いのですもの。
古いの復活。小さくて軽くてホイールと右クリックだ!
このままではマウスで筋肉痛になりそうだったので。ひよわすぎますが。

home





2005.11.26.SUN*昨日と今日

小説だったか映画だったか漫画だったかわからないけど、同じ日を延々と繰り返す主人公の話、というのがあった気がする。 時空の歪みだかのろいだか。今日が終わっても、明日が来ないでまた今日が始まる。SFだったかホラーだったか…。
なんでそんなこと思い出しているか、って、土日がえらく楽しかったから。
日曜が終わって、また明日が土曜ならいいのにな。と、どうしようもないことを考えただけです。 現実逃避!

home





2005.11.24.THU*イサム・ノグチ展


滑り込みで現代美術館まで。ワタシとしては早起きして。
彫刻作品が多くて、それぞれ周りをぐるぐるしてしまう。目が回る(?)。
エナジーヴォイドがやはり圧巻でした。あれどうやって運んできたんだろ、ってのも興味津々ですが。
モエレ沼公園は昨夏見ておけて、やっぱりよかったな。遊具なんかはまだなかったんだよな?機会があれば…、いや機会を作ってまた行きたいです。北海道。

帰りは、このまえの青山に引き続きというわけではないけれど、清砂通りアパートがあったあたりを見てきました。すっかり面影もへったくれもなく。 あ、でも脇に建ってた「藤田米店」や新しいビルに入ってた「リカーショップ ナカムラ」になんとなく見覚え聞き覚え。 従前、アパートに入ってらしたお店だよね?>誰に聞いてるんだ



  左は今。右は住民でいらした内海さん撮影の昔の写真

  右の階段室を描いた新しいビルの床
home





2005.11.23.WED*iMac!iMac!iMac!(カメラ!カメラ!カメラ!)

iMacは昨日我が家にやってきました。カラフルな象の貯金箱が白に映えます(何が)。
一日かけてセットアップしたりいろいろ新機能触ってみたり。
研究のため…なはずがなかなか研究に取りかかれておりません。いやそろそろ。
しかし快適だ。あと最近ずっと作業中根底にあった「いつ固まるか…」という恐怖心から解放されたのが幸せです。小さい幸せだな。 もう少し触ってみないと速度の違いとかまだわからないかも。 確か最初に見に行った渋谷のAppleStoreでは今までワタシが使ってたPowerBookG4と比べたら2.5倍くらい早いと言われたのだったよ。ほんとか。ほんとなのか。 (メモリ的には1.5倍くらいになってます)。今のとこ、ワイヤレスにしたマウスが少し重いのが悩み。これは前使ってたのに戻すかなあ。

というわけで新しいマシンからの初更新でございます。

home





2005.11.19.SAT*宣言とおり

iMacを買ったぞ。届くのは火曜日です。楽しみ。
夜は友人min.さん主催のワインパーティへ。解禁!のボジョレーヌーボーいただきました。美味しかった。去年より更に軽くさわやかなような?昨年はさんざん「100年に一度の当たり年」的表現を聞きましたが、今年は「奇跡」(の美味しさ、出来)らしいです。来年はなんだろうな。空前絶後。史上最高。唯一無二。
でワインパーティなのになぜか泡盛まで出てくる始末。「美ら蛍」って。なんだか甘やかな不思議なお味でした。手作りレバーペーストなどに舌鼓打ちつつ。次回はワタシもなんか作って行こうかな。

home





2005.11.18.FRI-2*宣言?

明日iMacを買う!ぞ。たぶん。
しかしそれにしても、先週アップルストアに行ってiMacにココロ奪われて以来、PowerbookG4が更に調子悪くなって笑ってしまう。パソコンにもココロはあるのか。でもここで踏ん張って元気にならず、ふてくされてフリーズを繰り返すこいつの性格の悪さ(?)がちょっと愛おしい…←使用主もかなり頭が疲れ気味か

home







2005.11.18.FRI*表参道

青山アパートの跡地がだいぶ姿を現してきたと聞いて、髪を切った帰りに、表参道を歩いたので少し。通りに面した部分の仮囲いは外され、内装に取りかかっている模様。写真の一枚目に←これを持ってくるワタシもひねくれてるかと思いますが。

左は原宿側から端っこ見た景色。
となりは表参道の駅がある方の端から。一番手前の背の低いガラス張りは以前と同じ場所に建つ公衆トイレ。ここだけ既にオープン(!)しています。その向こうがその昔6号館があった場所に建つ、むかし再現棟(そんな名前じゃないと思うけど)。

ちゃんと木製サッシ。庇についてる物干し竿用の金具も、窓の脇と下の通気口も、階段室入口の旗竿立ても、再現されています。外壁仕上げも苦労したんだろうなと思う。一応再現のベースになったはずの調査とそのまとめはしっかり手伝ったのだった。丁寧に頑張ったよ。内部は何に使われるんだっけ?
ほか特に感想はなく。

…ただ単純に、今の状態を見る限りだと、ちょっと、思ってたより「普通」の空間な印象。ガラスのファサード切り欠いてるようなデザイン要素もあるんだけど、特に引っ掛からないというか。圧迫感というだけなら、見慣れないせいもあると思うけれど、それを差し引いてもワタシとしては安藤建築的感動空間な感じはしない…のですが。勿体なくないか。はてさて。まだ外っ面しか見てないけどな。


home




2005.11.15.TUE*ラスト・アルバイト

土曜日の話なんですが。一応論文に集中するのもあって、バイト先なりの理由もあって、ちょうど展覧会会期最終日の12日シフトが最後ということに。まあこのバイト先、親しい方はご存知の通り、出戻り出戻りでお世話になること3回目。土曜の帰りも「次はいつ戻ってくるのー?」なんて社員に言われ。
バイト先としては思い起こせば8年ほど前からお世話になっており、ギャラリーでの展覧会も一通り眺めてきた。面白かったもの、斬新奇抜だったもの、いろいろあったけれど、展示内容云々より、あの狭くて特殊な空間を展覧会として一番見事に使っていたのが今回の小泉誠展であったと思います。集客もそれなりにあって、アンケート評価もすごく良かった展覧会だけど、特に、今までギャラ間に通っていたお客さんに「ギャラ間がこんなふうに!」を見せてくれた、という新鮮な驚きがあったみたい。
そんな話を最終日、会場に詰めてらした小泉さんとしていて。観てきた中で一番好きでした&(バイトの)最後がこの展覧会ですごく良かったですよ、と言ったら、「嬉しい言葉をありがとう」と握手を求められました。訪れたお客さんそれぞれと丁寧に話をされる、ステキなデザイナーさんでありました。すっかりというか、あっさりファンです。笑

home





2005.11.13.SUN*音あそび荻窪ルースター

ライブ行きすぎなので、自粛しなくちゃ。とか言って。だからnoteにも書かないでおくかね。と思ってたりなんかして(それは無意味)。でもでも、素晴らしかったんだ。それは書きたくなるってもんだ。ギター長澤さんはひどいお風邪だったのだが。マツモニカ氏も調子悪かったらしいんだが(さおり嬢は全開)。それでも3人の紡ぎ出す音が気持ちよいことこの上なく。ああよかった。Edu LoboのZanzibarって。勿論素人kayaは初めて耳にした曲なのですが、それでもこれはまさしく音あそびバージョンになっているのだろうな、と。畳みかけるような3人の音の掛け合いに聞き惚れた一曲でした。

home





2005.11.12.SAT*Macが欲しくなっています

数ヶ月前から、使ってるパソコン(PowerBookG4)が明らかにおかしくなっていて。中身も怪しいけど、液晶なんぞも寿命の気配。ちょうど4年くらい使ってるしな。周囲のマカーな人々の後押し(煽り?)もあって、新規購入検討中。昼間、ちょっと時間があったので渋谷のアップルストアに行ってみた。
予算的制約(自分の貯蓄額)もあり、PowerBook更新は難しそう。なので、やはりノートでiBook14インチくらいかなあ、と思っていたのだけど、キータッチが、軽い。微妙なとこなんだけど気になる。でも形はカワイイ。ううーん。悩む。他のマシンも触って触って…。ふとiMacG5で立ち止まる。そうだ。デスクトップのキーボードはテンキーがあるんだよな。これから論文執筆も佳境で、そう、数値データの入力もあるんだった。あー、これは魅力だ。そしてG5だもんなあ。予算もiBookとほぼ変わらないではないか!俄然、気持ちが傾く。別にノートである必然性もそんなにないよなあ。iMac、場所とらないし。そしたら特に買う気はなかった風の同行者(お金持ち)も「iMacいいな…」などとつぶやき始める。「買っちゃおうかな…」。待て待て!ワタシより先に買うな!悔しいから!
とりあえず今頭の中はiMacに占拠されつつあります…。買ってしまうかもな。今頭に浮かぶのって「買う理由」ばかりだものな。「買わない理由」が出てきません。そしたらきっと今までクラシックOSだったので手を付けられなかったiPod系も欲しくなるんだろうな。な。

home





2005.11.11.FRI*3度目のウクレレ網棚ヒトリ旅

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(とウクレレに謝る)。
またやってしまった。立ってたから油断した。でも今読んでる本はホントに深くはまるんだ。はまらないと読めない難解さと複雑さなんだ(夢野久作「ドグラマグラ」)。降りる駅に着いた瞬間に、降りることしか頭になかったんだー!
というわけで今回は東京駅で無事保護されました…。世間の親切な方々(主に駅員さん)どうもありがとう。しかしウクレレ以外ではやったことないのだよ。ワタシは傘だって盗まれた以外はなくしたことない人間なんだよ。とここで無駄に言い訳してみるよ。とりあえず1、楽器ケースに名札をつける。2、肩から掛けられるケースに替える、というのを考えてみようと思います…。

home





2005.11.10.THU*旧三宅雪嶺邸三宅文庫

初台にて。今井兼次基本設計の小さなRC造建築の「曳家」見学。ジャッキアップした躯体の下にレール敷いてコロかませて、大移動。一時間見ていて動いたのは数10cmでしたが、いやーなんだかすごかった。建物安定させるためにRCで下まで固めて、総重量370t(あれ、317tだっけ?)を動かすのですよ。
敷地でのマンション建設に伴っての、都の指定有形文化財である建築の移設工事。条件に恵まれた結果、残される小さなたてもの。内装だとかサッシなんかは変わっちゃってるので、文化財としてのオーセンティシティは?とか、こんな贅沢出来るのもすごいよなとか、いろいろ思わなくはなかったのだけれど、基本的には現場の方々がすごく丁寧にお仕事をされていて、快晴の空と相俟ってとても気持ちが良かったのでした。

home





2005.11.09.WED*音あそび@プラッサオンゼ

プラッサオンゼは数度目ですが、ここでの音あそびライブは初でした。音あそびライブ自体はもう何度目だかわかりませんが。しかしそうして通い詰めて、演奏する曲目もかなり聴きこんで。それでも一回一回違ったアレンジ、新しい試みで聴かせてくれるそのあそびごころに、すっかりまいってしまってるわけです。
最近の彼らのレパートリーにLica CecatoのChuva Tropicalというスローテンポの美しい曲があって。勿論こちらとしても聞き惚れてしまう名曲なので、ええと、そのタイミングで缶できたビールを開けるのはちょっと待とう、と思って。そうして曲が終わったところで拍手喝采して、安心してプシッ、とやったらば、ちょうどマツモニカ氏がMC入るタイミングで。ステージ上から突っ込まれる羽目に陥ったのは誰のせいなんだ!(自分のせい)。

home





2005.11.07.MON*ムシバラス

朝イチで歯医者さんに電話して、予約まで少し時間が空いたので、ふと思い立って自分で前髪を切ったのですが失敗しました。そんな朝。そう。休み中に歯の詰め物がとれたので、大学行く前に歯医者さんへ。
前髪を押さえつつ治療の椅子に横たわる。
詰めてもらうだけ、のつもりが、外れた奥がひどい虫歯になっておりあっさり治療開始。
歯医者さんに「痛くなかったですかー?」と聞かれましたが、聞かれるまでは痛くなかったんだってば。(その後は…痛いような…気がする。暗示にかかりやすい性格)


home





2005.11.06.SUN-2*今に見てろ(←アテはない)

結婚式でした。
後輩の。後輩の後輩の後輩の… (エコー)
「お先に」という挨拶にも慣れてきましたよ。
久々に会った後輩その2も結婚していてびっくりでしたが。
学生結婚した後輩その3は3人目がおなかにいてびっくりでしたが。
そして帰ったらひとつ年上の従兄が結婚すると聞かされて更に…。
まあいいのです。みんなワタシを驚かすがいいさ。

追記:会えずに残念。長男誕生オメデトウ →kame

home





2005.11.06.SUN*小確幸((C)村上春樹)

いろいろ寄せて寄せてしわ寄せして出来た隙間で
ちょうどいい紅葉を見ることができました。

考え始めるときりがないような現実があるのは勿論だけれど
頑張ってるといいこともあるなあと思う最近です。
こういう小確幸を思い出して噛みしめて味わってまた頑張るのです。
↑草食動物的

home





old log.