« June 2011 | メイン | September 2011 »

July 10, 2011

*明治神宮へ

明治神宮の宝物殿と、神宮外苑の聖徳記念館。
このふたつが重要文化財指定を受けた記念の見学会+講演会へ出掛けてきました。

宝物殿のほうは、特殊なものだけれど
明治から大正にかけての時代の「神社の建築」として
鉄筋コンクリート造であることは珍しいという点(自分の専門近い話)から
調べたことがあったのですが、聖徳記念館をゆっくり見たのは実は初めて。
…日々、あれほど神宮球場へ通っているというのにねえ。

じっくり見て、説明を聞いて、これまで表面だけで抱いていた感想より
面白い建物だと思いました。コンペの一等案(小林正紹)が原案で、実施設計は高橋貞太郎がやっている。懸けられた思いや背景や、工夫……思ってたより派手で、かつ地味。という。

講演会は藤岡洋保さん+内田祥哉さんでした。
写真は全て聖徳記念館。
seitoku1.JPG
seitoku2.JPG
seitoku3.JPG

July 9, 2011

*昔のことを思い出した夜など

今日は講義での見学会+習い始めてみた中国語+友人の結婚式二次会で一日三回の外出。
それぞれ余裕はあって、合間に昼寝したりシャワー浴びて身支度出来たりはよかったけれど何やらくたびれた。

夜の二次会は銀座で。
久しぶりに会った花嫁はすこし痩せて見えた。
にこにこしていてとてもかわいい。
新郎との出会いは、地元のカレー屋さんの常連同士だそうで
そんなきっかけもあるのね。
などとtwitterでつぶやいていたら、
私は神宮で見つけたら?などと突っ込まれました。
いやー。球場で出会いってなかなかどうかしら。難しそうよ。

新婦との共通の友人とも更に久しぶりに会い。
会って、その話をしたいなどとは思っていなかったのだけれど
向こうから話を振ってくれたので、ずっと聞けずにいたことを聞いた。
彼女の知っていたことを教えてもらって、
その頃抱いたモヤモヤしたものは消えないけれど
すっきりはしたかなあ。
振り返ってみれば、大したことじゃないのだけれど
一瞬オオゴトに思えてしまっていたのだよな。
いや、わざわざここに書いて残してる時点で、やっぱり私の中でまだわだかまってるのかねえ、などと自問自答。
彼女と新婦と、またすぐ会いましょう、という話を出来たのでそれは楽しみ。

July 1, 2011

*乃木坂の喫茶店

乃木坂で暮らしてたことがあります。
母が仕事場として借りていた駅近くのマンションに、強引に住み込んだ、という形でした。大学生の2年間ほどです。
母がそこを引き払うのでまた実家に戻り、一瞬の都会生活はおしまい。

大学2~3年生の一番時間割が立て込んでいた頃だったので、
「生活」するだけで、レポートと製図課題に追われ、殆ど夜遊びすることもなく、南青山1丁目という1等地を
それほど満喫しきれずに2年を過ごしました。

それでも、乃木坂で2年を過ごしたことが
自分にとって大きかったなあと思うのは、
その後長らく勤めることとなったバイト先と
ひとつの喫茶店での出会いがあったことでした。

バイト先と、そこから広がった交友関係の話は
長くなるので置いといて、喫茶店の話。

よしだ屋珈琲店というそのお店は、
音楽好きのヒゲのマスターとその奥さんが31年前に始めたちいさな喫茶店。
家からもバイト先からも近かったこのお店に通ってるうちに、
ここを会場にしたウクレレ・サークルのようなものに参加し、
ここを貸しきって行われる幾つかのライブに出掛け、
もしくは貸切でのワインパーティに参加し。
ちょうどうちの両親ほどの歳のご主人夫婦に、
ずいぶんと可愛がってもらいました。
そして多くの、主に音楽との、素敵な出会いをさせてもらいました。

バイト先の先輩に教わって初めて訪れてから、恐らくもう10数年。
いつまでもいつまでも、乃木坂の路地裏にあると思ってしまっていました。
うちの両親ほどの歳と、わかっていたのに。

よしだ屋珈琲店、8月に閉店します。
今年のはじめ、「あと1~2年かなあ」などと言っていたのに、
あっという間のこの夏の閉店決定で、いやあ、もう。
惜しいし悲しいし寂しいし。

7月は夜にいろんなイベントが入っているようですが、
平日〜土曜のお昼間(9:00〜17:00くらい。イベントなければ〜20:00)でしたら通常営業。
先週のメトロミニッツ(東京メトロのフリーペーパー)掲載の
美味しいアイス珈琲など、是非味わいに出掛けていただけたらなあと
宣伝してみます。

よしだ屋珈琲店
yosidaya_ice.jpg