« architecture | メイン | live »

June 20, 2010

*傘でも振って元気を出すか

昨夜は結構酔っぱらっていたんだな。ひとりで…(ヨヨヨ
恥ずかしい気もしておりますが
消すほどでもないかと
つばめケシゴムハンコを散らしてみた。
むしろ意味深。まあいい。いいのか?
twitterは学生フォロワーが増えてきて気恥ずかしいので
こちらへのリンクはよしてしまった。
www上でblog垂れ流ししてる時点で自己顕示なわけで
今更恥ずかしいも何もないけど…いやあるけど。少しはある。

今日は酔っていませんが月曜を迎えるにあたり
やることの多さと自分の至らなさに茫然として、いろいろあってちょっとめそめそしております。父の日プレゼントは先週母と選んだ。今日は電話した。なんか珍しく優しかったよ、父。

tubame.gif

June 10, 2010

*オザケンひふみよツアー@NHKホール

20100610.jpg
というわけです。

June 1, 2009

*新作・鳩サブレ

よっしーなさんから
鳩サブレの豊島屋さんの鳩グッズ話を伺ったときに
思いついて作って、勢い余って差し上げたハトハンコです。
hato-.jpg
鎌倉の本店で売ってるという
鳩クリップが欲しい昨今。ヒミツの鳩これくしょんですってよ。奥様!(誰?)
県立近代美術館で坂倉準三展が始まりましたし、是非とも寄りたいと思います。

May 26, 2009

*集中力

…が持続しないという話。

今月中に仕上げたい図面を書いてる最中に、
ムキー、とどうしてもスムーズに行かなくなったりして。
お弁当食べながら深呼吸して、
午後の作業に取りかかる前に、ケシゴムを取り出す。

ちょいちょい、とペンで下書き。
柔らかい芯の鉛筆でうっすら黒く塗って(削り跡がわかるようにね)
模型もつくる30°の刃のカッターを握る。

新作です。50円玉は大きさ確認用。これ以上小さい&細い線を出すには、ケシゴムハンコ用のケシゴムが必要かも。ふつうのケシゴムじゃやわすぎる…
keshihan_pen.jpg
ちなみにペンギン…のつもり

March 10, 2009

*新橋ゴハンとケシゴム部その後

「肉が食べたい!」という友人のリクエストで金の羊でジンギスカン。羊肉もよかったけど、アスパラガスが美味でした。
移動して。魚金のイタリアンバールUOKINにて軽く一杯。(嘘。二杯)知らずに入ったけれど、魚金系列のイタリアンなんですって。混んでで狭かったものの、コストパフォーマンス良し。

満腹です。
女子ふたりで昨日の日韓戦の不甲斐なさなど嘆きつつ。
昨夜ははからずも残業で、ネットでしか確認してないおかげでむしろショックが小さいかもしれないなーわたくし。

写真はケシゴム部その3…になるか。顔ハンコを作ってみました。なかなか楽しい。
keshibu03.jpg
追記:カテゴリーにケシ(ゴム)ハン(コ)を追加してみた。増えるかどうか。

September 29, 2008

*2000字くらい書けそう

…真中と度会の引退について、で。

いや別途、数千字の原稿を
埋めなくてはならず、四苦八苦する夜更けなもので。

kesigomhanko.jpg
写真追加:ひそかに活動するケシゴム部
参照:http://a-spoon.net/weblog/2008/08/08235959.php

August 8, 2008

*ケシゴム部?

ケシゴム判子はオープンキャンパスのお客様である高校生や保護者よりも(このへんにもちょっと人気でしたが)手伝いの院生たちに大受け。
わたしも作りたいです!という学生らも
加わって、バリエーション無駄に増えた。
挙げ句隣の研究室のN助教もノリノリ。
「ケシゴム(判子)部作りましょう」だそうです。部長はワタクシらしいです。
事務課のお姉さんも入ると言ってきました。
果たしてどうなるのか…。
hanko.jpg
(「1」は、スタンプラリー1番目のコーナーだったため…)

そして明日もオープンキャンパスは続くのですが、本日は楽しみにしていたライブへ。
マツモニカand阿部浩二アウボラーダ
珍しくヒトリで出向きました。いやでも。よかった。なんというか。よだれが出そうでした。嬉しくてくちもと緩む感じ。おふたりの音、死ぬほど好きなのです。
そして、アウボラーダの夏メニュー「ひやじる」がこれまたウマウマで垂涎。幸せ。明日も頑張るよ。

August 7, 2008

*ナンシー

オープンキャンパスで使うアイテム?として、
スタンプを押すシートがありまして。
同僚らと、スタンプ買うかい、どうするかい…と話してるうちに、
「作るか」と。

ついつい乗り気になってしまい、夕方から小一時間かけて
消しゴム判子をちまちま製作。
…作り終わってから、やっぱりいらないかも説も流れつつ、まあ
楽しかったので、よし。

消しゴム彫るよ、となった瞬間「ナンシー関」とつぶやいたのは
同世代同僚さんら。学生たちには通じませんでしたよ。