« August 2009 | メイン | October 2009 »

September 28, 2009

*ミソジの京都を宣伝する

先日書いてたこのエントリ
http://a-spoon.net/weblog/2009/09/14231627.php

マキさんの本、本日発売です!

「ミソジの京都」
光村推古書院HP
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/published/published08/ISBN978-4-8381-0415-4.html

Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4838104154/
misoji.jpg


ささ、皆様、書店へどうぞ!!!

本日は久々神宮観戦で、燕快勝で大喜びのkayaがお送りしました。
(自宅で愛用の、低反発クッション持参で、腰を保護しつつ観戦)

September 27, 2009

*腰のその後

先週の日曜日にぎっくり腰をやって、
月曜火曜と寝込んで(移動は這って)、
火曜夜にはなんとか立ち上がれ、
水曜にはようやく外出出来るようになり(でも死にそう)
木曜にようやく整骨院へ掛かり
午後の講義は座ってやり。
金曜はちょっとおばあちゃんのような動きをしつつ。
土曜日曜は、普通に歩けていたかな…。

まだちょっと、
普通に腰痛…中腰で長時間作業したあとのような疲労がある感じ…
背中の筋肉が張っているような雰囲気があります。
でも木曜の整骨院で段違いに良くなったかな。
整骨院行くまでは、そろそろ歩き+階段は手摺りに体重かけてなんとか、でしたが、施療後は階段昇降が普通に出来たのが感動的でした。

特に重い物を持ったとかではなく、
普通に立ち上がろうとして、なったんですよね、今回。
もともと姿勢の悪さでゆがんでいた骨盤、背骨…
立て続けの出張で疲れも凝りもたまっていて、
いつ爆発してもおかしくない状態だったのでしょう、と言われました。
ついでに、右肩も亜脱臼してますよ、などと指摘を受け。ええ?
いや確かに、カクカクパキパキ言ってたのですが。肩。
整骨院にはしばらく通うつもりです。

さ、みなさん。
明日は我が身ですよー。
お気を付けて。

そしてアドバイスくださった方々、励ましてくださった方々、
どうもありがとうございました。

September 22, 2009

*腰を痛める

前回のエントリを書いてから
およそ一時間後のことでした。

掃除機を半分かけて、
布団を干して、たまった新聞を読み散らかして、
目を通した分は向こうの部屋に持って行こうとして
立ち上がった…いや、立ち上がろうとした瞬間。

わっ。 て。

腰に一撃。痛みとともに、力が入らず。
そのままへなへな横たわり…。
生まれて初めての、ぎっくり腰をやってしまいました。

長時間の調査などで腰が痛いなあ、ということや
過去に数回、朝、腰が痛くてしばらく起きたくない…という経験はあるのですが
ここ最近は、特にそんなこともなかったのに。
突然の出来事でございました。

そこから結局二日半ほど寝込むハメに。
連休で良かった、休むつもりで、予定を殆ど入れてなくて良かった、と思うべきなのだろうな。行きたかったライブと、祝宴をひとつ諦めました。睡眠と読書時間だけはたっぷりとれました。三日目夜になって、ようやく、まあ普通に立ち上がったり、パソコンの前に座れるようになったところです。

今回、経験者からの話と、ネットの検索と、自分の経験から

・痛みが落ち着くまで安静に
・患部はあたためない、冷やす
・湿布する(フェルビナク配合のが効く)
・コルセット、サポーターなどで固定すると楽

ということを学びました。「腰の捻挫」と言ってくれた友人がいて、納得。そんな感じで。
肩凝り用の湿布と、以前肋骨にヒビ入れたときのサポーターみたいなのがあったことで、ほとんど動けなかった初日に自力で対処が出来たのが良かったです。
フェルビナク配合湿布は翌日来てくれた母が買ってきてくれたのですが、実感としてはかなりこれが効いた感じ。(しかし注意書きを読むと、妊婦は駄目、ぜんそくある人は駄目、などなど。使用はお気を付けて)
本日来てくれた友人夫婦もありがとう。
ひとりぐらしで、動けなくて、最初は途方に暮れましたが、メールや電話、SNSやTwitterでも、たくさん助けて&励ましてもらいました。感謝。

まだ完治とは行かず。木曜の講義をなんとか乗り切ればまた休めるので、そこで整骨院とかに行ければ…と。
tawashi.jpg

September 20, 2009

*連休に突入する

やっと休めるなあ。嬉しいなあ。などとのんびりしていると瞬間で終わるので気を引き締めましょう>自分
「連休」というイベントを、滞りなく遂行しましょう。

忙しくても飲みに行ってしまう。野球観戦してしまう。建築を見に行ってしまう。お土産を配りに出掛けてしまう。そんな先週でした。「飲み」は20年ぶりに再会した中学時代の同級生と。中学校の放送委員会、彼が委員長、わたしが副委員長だった。ラジオの仕事をしたり、レコード屋さんで働いたりしているという彼が「だから…いまだ放送委員みたいなものです」と言ってたのが面白かった。

野球は、なんというか。スワローズファンにはつらい夏でした。と中日ファンの友人に愚痴ったら、「もっとつらい秋かもよ」と返された。ひどい。が、事実になりつつある昨今。
今年はもう見ないぜ興味ないぜー的だった虎ファンのボスが「にわかに面白くなってきた」とおっしゃってるのが大変腹立たしいでございます。燕から、3位を争う意地みたいなものを感じないのが悲しい。がんばれよー。
yakei.jpg

では引き続き「連休」を続けます。

September 15, 2009

*餃子部にはいる

後期開始して
激しくいっそがしい月曜火曜。
同じくてんぱってるはずの同僚Nさんが笑顔でやってくる。

「餃子部入りませんかー?」

入りました。
餃子部。
今日は部活です。

いろいろ終わってないのだけど、21時前に諦めて、
Nさんと、二部のMさんKさん誘って4人で飯田橋駅近くの
天鴻餃子房http://r.gnavi.co.jp/a887802/
美味しかった。
というかうまかったー。
Mさんの暴言に突っ込み入れつつも餃子に満たされ満足。明日もがんばる。我が愛しの燕の惨状は見なかったことにする!!!

ちなみにNさんとは「ケシゴムハンコ部」もつくっているが最近活動していません。

September 14, 2009

*神戸に行きたかった話

後期が始まりました。案の定、バタバタでしたが、なんとか始動。

さて。
blogで紹介する、というほうに頭が働いていなかったのが反省ですが
京都の姉…と勝手に慕っております
高橋マキさんの「個展」が昨日まで開催されておりました。
神戸で。

京都の記事をたくさん手がけるライターさんで、
わ(和)こものスタイリスト、とも名乗られるマキさんの
深くて広い京都への愛と知識に支えられるセレクション。
きっと
すてきな世界が広がっていたことでしょう。

台湾行って、韓国行って、…ここで神戸、行っちゃうか!?と
頭をよぎらなかったと言ったら嘘になりますが、
うーん、日和った。

マキさんには、
京都をご案内いただいたり
おうちに泊めていただいたり
たくさん愚痴を聞いていただいたり…
一方的にお世話になりっぱなしですが
先日は珍しく我が家にお泊まりいただき。ちょこっと恩返し出来ているかしら。

そんなマキさんの京都本が、もうじき出るらしいのですよ。
ここは大きく宣伝して、
たくさん買って?更に恩返しです。

発売されましたら、また大々的にエントリ書きます。

どこにリンクをはろうか悩みましたが
最後にここへ
高橋マキさんblog
日々是京都。http://makitakahashi.seesaa.net/

makisanchi.jpg
写真は、昨年マキさん邸におじゃましたときのひとさら。

September 13, 2009

*PSP 多摩川でのんびりする

10年前くらいから遊んでいる仲間たちとの
多摩川岸での、名付けてPSP(ポータブル・サウンド・ピクニック)。(だよね?汗)
音楽をかけて、河原でのんびり。

みんなそれぞれ結婚し、
子供が生まれ、その子らが育ち、またほかの家族も増えて。
今じゃすっかりファミリー、親子二代参加の集まりになりつつあります。
独身のほうが少なくなってしまったなあ、ほんと。

10年前には想像もつかなかったかたちで続いて行く、
この先に未来があるのだななどとと酔っぱらった頭で考える。
0913psp.jpg

September 10, 2009

*韓国から帰る

のべ15日ほどに渡っての出張ラッシュが
漸く終わりました。
長かったな。新聞も止めましたし、冷蔵庫は空ですし。
しばらくエンジンあたためながら試運転…したいですが
後期がもう始まってしまうので明日からトップギアです。間に合うかなあ。

台湾、韓国についてはblogでもきちんと整理して紹介したいと思いつつ流しそう。
その間に築地を歩いたり、代々木公園のブラジルフェスティバルに出掛けたりもしましたが、割愛、か。わかっていたはずの怒濤のスケジュールに流されて、あーあ、となっているのはいつも通りとも言えます。波に揉まれているなかで、自分の仕事についてはちょっと次の展開が見えてきたというか、やりたいことが出てきて前向きな展開があったかな。仕事以外の部分でも、しっかり自分の足で立って進んで行かないとならない、というのは大きな反省。お酒の波にも揉まれすぎだ。

写真は、何か一枚、と韓国で撮影したものの中から。
kankokubest.jpg

民族村、と呼ばれる古い村を生活そのまま保存してしまった
エコミュージアム的な施設を幾つか訪ねました。そこでの光景。
伝建地区とも違う、たてもの園・民家園とも違う、エコミュージアムとも、やっぱり違うんじゃなかろうか。その形態が抱える面白さと難しさとを目の当たりにしつつ。

食事は、やっぱりちょっとつらかった。
友人が言い得て妙!に表現してくれましたが、
韓国食で唐辛子が苦手、というのは
日本食で醤油が入ってると駄目、というくらい
なんつうか何食べてもなんかもうね…というレベルですよ。
それでもなんとか辛くないものを、と一生懸命助けてくれた今回の旅のホスト的留学生Yさんには本当に感謝しております。

September 3, 2009

*新竹・湖口と台南を歩く

毎日万歩計は20000を超えております。
歩くのはよいのですが、
これでもか!という日差しがきつい。
汗だらっだらかいて、水分補給しても補給しても追い付かず、
気づけば一日2リットルくらい水分摂取。

一度、ひどい頭痛に襲われたものの
これも水分補給で治りました。
自覚なく脱水症状だったぽいので、
それ以来出来るだけ水分をとるようにしております。

写真は湖口のこれも老街
huko.JPG

台南でちょっと萌えた旧林百貨店
tainan_hayashi.JPG

台南駅
tainan_sta.JPG

明日帰ります。
いろいろ仕事が待ってるなあ。あああ。

September 1, 2009

*三峡・大渓を歩く

今日は台北付近のまち、三峡と大渓へ。

老街と呼ばれる旧い街並みが残る都市です。

三峡老街
sankei.JPG

大渓の景色
daikeikesiki.JPG

大渓の老街
daikei.JPG

万歩計は20515歩。
日光にさらされて、
バスに揺られて
いい感じにくたびれたのでもう寝ます!

詳しくは帰国後また。