« 大声で笑う | メイン | Twitterを始める »

June 18, 2009

*GPSロガーを思い出す

4月に奈良行ったときに
研究室で購入したGPSロガーを持って行ったのを
すっかり忘れておりました…ひどすぎるな。
ネットの口コミを見たり、同僚先生に教わったりして選んだのは
HOLUXのm-241
帰ってすぐデータを確認しようと思ったら、
付属の8cmCDがノートパソコンに使えなくて
…勿論スロットインならダメなのだけど、トレー式なのに、トレー中央の突起(CD中央の穴にささるべき出っ張り)に対して、CDの穴が小さすぎてはまらないというわけのわからん事態…にムキーとなってほっといていたのでした…。
中央に突起のないトレータイプのマシンで、ようやく読めました。

これ、面白いわ。

下は、記録をGoogleEarth上に表示させて、一部取り出した画像です。法隆寺周辺。
いや、このときの観光地散歩を記録したところで何にもならないのですが、海外でのフィールドワークの時には、どこを何時頃歩いたか、を地図の上であとで確認出来るというのは絶対いいなあと思いまして。(そのために買って、奈良で試したのだったよ…)
nara_gps.jpg
奈良方面から車で来て、法隆寺南西の駐車場に停めて、そこから歩き回っています。