« 酔いにまかせて叫ぶだとか | メイン | 初めての体験 »

October 3, 2007

*秋の風物詩

あ、もうそんな季節か…と
秋を実感するひとつといえば
職場の入り口にこの看板が出ること。

ginnnan.jpg

建物の前にはとても立派なイチョウの大木があって、
そろそろ路上には銀杏がゴロゴロゴロ。
踏むと、確かにひどく臭います。
建物内に持ち込まれたら、清掃のヒトはたまらないのだろうな。
今年は通常よりゴツい玄関マットまで
看板下に用意されていました。

一応今のところ、うまく避けて通勤しております。

コメント

都内のあちこちでイチョウの並木を見かけますが、
ギンナンは落ちていません・・・

その年によっては、紅葉せず、緑の葉のままだったりすることも・・・
なんだかオカシイですよね。

kayaさんの職場には、ちゃんとギンナンの実がなるイチョウの木があるなんて!
(イイナ~、こっそり拾いに行きたいくらい=笑)

うちの職場前のイチョウはほんとにすごい銀杏ですよー。
去年、区のヒト?が、たわわに実りすぎた銀杏を、木に登ってたたき落としているのを見ました。下で囲って、ざーっと回収して、これ以上落ちないようにするのです。
その作業中は狙ってきたのか通りすがりなのか、おばちゃんたちが落ちた銀杏を必死に拾っておりましたです。

あああ、私もそのおばちゃんになりたひ!

確かに、このときはちょっと拾いたいなあ、とワタクシも。
ものすごい量なんですもの。
…でも打ち合わせに出掛ける途中でしたので、持ち運ぶ勇気がなく、断念。
↓去年は10月14日にやってました。
http://a-spoon.net/note3/n0610.html

昨年の、見ました!

画像からニオイがしそうよ(笑

でも、すんごい量だね、銀杏。

画像からニオイがしそう。確かに。笑
振り落とし作業?のときは、まさに「銀杏の絨毯」のようで、黄色いイチョウの葉の絨毯ならともかく、銀杏絨毯はニオイがすごかったですー。

コメントする