« 台湾へ行ってきたり浅草で一緒に踊ったり | メイン | 足の指をぶつけた話とトルコ »

September 6, 2010

*iPhoneを壊し、そして復活の顛末とメモ

タイトル通り。
土曜にiPhone4壊しました。
日曜に復活しました。

土曜は出張先の山梨から直で、代々木公園で開催中のブラジルフェスティバルに出掛け。
みんながKid Abelha、Kid Abelha、と言ってたのでライブに間に合いたかったのですが、公園着いたら既に終わっておりました…。でも例年より更に多くなってる人出に、お店に、その空気だけをちょっと楽しみつつ、友人と合流しようとiPhoneいじりつつビールを買ったりしていたら…
…落としました。
代々木公園の石畳に!!!
いや既に何度か床に落とすのは経験済み(?)だったのですが、やっぱり石畳はまずかったかなー。電話がかかってきて、慌てて出ようとして落としたのですが、拾い上げて、まだ着信中の電話に出ようとしたらタッチパネルが効かない!
よく見たら、液晶にヒビも入っており。ちなみに最初のうちは液晶上部だけはタッチが効いたので、電源を落とすことが出来ました。それで再起動してみたけれど、どうにもならず。

そのまま渋谷のAppleStoreに持ち込み、
・代替機の在庫があればすぐ交換可能
そして最初は
・費用は¥23,800!!!(あれ、23,400だったかしら)
と言われたのですが、液晶破損で「ひびが1本」だと無償交換の対象となるそうで、助かりました。「ひびが2本以上」「蜘蛛の巣状」だと駄目だそうです。不思議ですが、覚えておきましょう皆さん!<誰

結局バックアップをとってから交換しましょう、ということで一度持ち帰り、日曜に再度ジーニアスバーを予約して、交換してもらいました。よく知らなかったのだけれど、バックアップはアプリケーションまでは復元してくれないのね。だけど、再度アプリをダウンロードしたら設定や記録は変わらず使えました。有料で買ったものは、そのまま再度ダウンロード出来ました。なるほど。
※追記:アプリもバックアップとれるの、後でわかりました。訂正。まあでも、消しても、再ダウンロード可能だとわかったということで…。
iPhone_ac.jpg


ちなみにiPhone落とした直後は再起動等出来たのですが、そのうち液晶全面触っても反応しなくなってしまって、電源も落とせなくなりました。そうなるとどうしようもないのね。休みだったのもあって自分もすぐ対応出来てよかったです。
そして合流予定だった友人とは、au携帯のほうで無事連絡とれました。よかった…まだ2台持ちで…と思った出来事。

コメント

ラッキーだったね。
もうこのくらい頑丈なケースに入れないといけないのではないか→ http://getnews.jp/archives/73926
そういえば保護ケースつけてなかったっけ?効果なし?

僕は3GS買って13ヶ月。まだ一度も1m以上落下させてないぞ。

バンパーはつけてたよ。。。
なので、柔らかい床にそれほど高くない場所から落とした分には今まで大丈夫だった気がする…今回の敗因?は「勢いよく石畳」です。そりゃー無理。

ひびが1本と2本以上って・・・
携帯2台もってて良かったね!

ひびの本数、1本だけなら大袈裟にいうと初期不良というか、普通に使っていて入るかも知れないひび、という解釈なのではないかとお店のひとも自信なさげに教えてくれました。笑
2台持ち、いつまでするか悩んでたのですがこのまま暫く…となりそうです。

コメントする